社員旅行

設立3年目からずっと続いている社員旅行。
初回は石垣島リゾートから始まり、温泉旅館にも泊まりました!

社員全員で行く旅行は、仕事以外のみんなの意外な面が見れたり、夜通し遊んだり…
しっかりたっぷりコミュニケーションを取れるので、知らない人はいないし、チームが変わっても
相談しやすい関係が旅行中作れる…そんなクラヴィスのとっておきの秘密なのかもしれません。
今回はその一部をご紹介します。

その他の社員旅行の様子はギャラリーにて他にもご紹介しています。ぜひご覧下さい。

沖縄

当時社員は7名!家族旅行のような感じでみんなで遊びました。
2台の車で別のコースのはずが、最後はマンゴーかき氷を求めて道の駅で合流!「考えることは一緒だね!」、なんて笑ったのはいい思い出です笑
その他、ガンガラーの谷の貸し切りツアーなど人数が少ないからこそ出来たアクティビティもありました。

軽井沢

前日まで台風の予報だった軽井沢への社員旅行。
到着日は、別荘の庭でBBQの予定でしたが残念ながら室内での焼き肉に…
とはいえ、お好み焼きを焼いたり(広島出身メンバーが頑張ってくれました!)としっかりお腹を満たし、最終日は晴天の中テニスをしました!
近くの牧場でソフトクリームを食べたりお蕎麦を食べたりと楽しみました。

沖縄

海の好きなメンバーが多いクラヴィスでは沖縄旅行率が高いです。
本当はもちろん、石垣島や離島に行ったことも。
スキンダイビングを楽しむチームや沖縄の自然を楽しむメンバーもそれぞれいくつかのチームに分かれてレンタカーで遊びに行き、最終日の夜はみんなで宴会が定番コースです。

花巻温泉

「実家があるけどあまり観光していないから岩手に行ってみたい!」
当時はクラヴィスグランプリ優勝者が【社員旅行の行き先を決められる】
というルールだったので、鶴の一声で決定!
ご家族の予定であとから参加のメンバーも居ましたが、みんなで椀子蕎麦にも挑戦。貸し切り部屋でたっぷり食べました

石垣島

古参メンバーがから「沖縄本島は何度か行っているので他のところに行きたい!」というオーダーが入り、石垣島へ行きました。市内のホテルまで。到着後早速プールに入るメンバーもいました笑 近くのビーチまで散歩をしてからアカマンボウを食べたり。翌日はダイビンを楽しむチームや離島で星の砂を探したり、赤瓦の屋根やサンゴの石垣を楽しむチームもありました。

伊東温泉

豪華な温泉旅を楽しもう!ということで1泊2日で伊東にある星野リゾート界さんに宿泊。湯上がりのアイスや伊東という土地柄『椿油を絞り体験』もありました。翌日はあいにくのお天気でしたがシャボテン公園に行ってカピバラの餌やりも。霧の出るシャボテン公園は何かでてきそうな雰囲気で楽しかったようです。ゆっくりメンバーは純喫茶でパフェを楽しんだようです!

上越国際スキー場

クラヴィス初の冬の社員旅行は新潟の上越国際スキー場!
夜行バスで向かった一行は少しお疲れでしたが、ゲレンデにつくとしっかり楽しみます!(ホテルの手配の関係で少しトラブルはありましたが、温泉に入り元気いっぱいになりました!)1泊2日でしたが、2日スキー・スノボをしたメンバーはありいませんでした。翌日の筋肉痛が心配だったのかな・・・?!

沖縄

人数も増えてきてレンタカーも増えてきました。ホテルでゆっくりするよりは、と初日はみんなで一緒に観光してから2,3日目はそれぞれ行きたいところに観光に行くプランが定番になってきました。新卒メンバーが『旅行のしおり』を作ったりお店を探したりも。入社してすぐに共通の話題が出来るので話しやすい環境になっています。

福井県 芦原温泉

次回の社員旅行はどうしようか?とアンケートを取ったところ結果は…
(1)1泊2日 豪華旅 
ということで、福井県芦原温泉のお宿にみんなで泊まってました!
お部屋に温泉もついているのでゆっくり出来るし、ともかくお部屋が広い!夕飯はお座敷を貸し切りにしてご馳走に舌鼓。夜は麻雀ルームを借りたりと好き放題です笑しっかりそんで来年はどこに行こうかな…?